【小説】奇面館の殺人/綾辻 行人

261.奇面館の殺人/綾辻 行人
『十角館の殺人』 『水車館の殺人』 『迷路館の殺人』 『人形館の殺人』
『時計館の殺人』 『黒猫館の殺人』 『暗黒館の殺人』 『びっくり館の殺人』 に続く
綾辻 行人さんの館シリーズ、第9弾

みかん日記としては、
前回の読書感想ひ引き続きの、『館シリーズ』ですね

そして、ついに今現在で発売されている、
館シリーズの最新刊に追いつきましたー

しかしまぁ、
『暗黒館の殺人』『びっくり館の殺人』と読んで思うのが、
正直、『十角館の殺人』を読んだ時の衝撃と感動をそのままの、
館シリーズの期待値からいうと、
やはり期待はずれだったと言わざる終えない作品でして・・・
そんな、やや落ち目を感じる『館シリーズ』の最新刊

やっぱり好きなシリーズではあるので、
手にとって見ましたが・・・
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ストーリー紹介 (BOOK紹介より)
奇面館主人・影山逸史に招かれた六人の男たち。
館に伝わる奇妙な仮面で全員が“顔”を隠すなか、
妖しく揺らめく“もう一人の自分”の影…。
季節外れの吹雪で館が孤立したとき、
“奇面の間”に転がった凄惨な死体は何を語る?
前代未聞の異様な状況下、
名探偵・鹿谷門実が圧巻の推理を展開する。
名手・綾辻行人が 技巧の限りを尽くして放つ「館」シリーズ、
直球勝負の書き下ろし最新作。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
みかん的評価:







(みかん的評価についてはコチラ)
うーーーん。。。


やっぱり、『館シリーズ』という期待値が、
無意識に高くなりすぎてるのか・・・
全10作としている、館シリーズは、
次作がラストということで、
今作はフィナーレへ向けての盛り上がりを、
それこそ、帯に描いてある、
『館ミステリーの真髄』を味わいたかったのですが・・・
なんとも・・・

なーんて、偉そうな事言ってちゃってますが

物語の展開としては、
奇面館というタイトル通り、
奇妙な仮面をつけて行われるパーティの中、
首無し指無しの状態で殺害された死体を発見

更に、そのパーティの参加者達は、
取り付けた仮面に鍵がかけられ、仮面が取れない状態に

首無し死体に、仮面の容疑者、
要は、殺された人物も正確には不明であり、
そのパーティの参加者が容疑者になるのですが、
全員が仮面を被ってる上、
パーティの性質上、全員が体格も似たり寄ったりで、
明確に誰が生き残ってるのかも不明瞭・・・
ある意味、究極のフーダニットではないでしょうか

ホント、殺人事件が起きた状況といい、
曰く付きの『館』という場所といい、
かなりカオス状態で、
ココまではホントこれからの展開に期待に胸膨らむのですがねぇ

何なのでしょうね

館シリーズ=大逆転のドンデン返しってのが、
私の根っこに深く根付いているのでしょうかね

今作にドンデン返しが無い訳ではありません

やはり、顔無しの殺害された自分物にも秘密があり、
パーティに集められた人物達にも秘密がありで、
1つで収まらない『真相』があるのですが・・・
何なのでしょうねぇ


いやー、抽象的すぎるしょーもない感想文で申し訳ない

(ま、みかん日記では毎度の事ですがね

とりあえず、盛り上がらないのですよね

いやー、『館シリーズ』このままで終わってほしくないですね

先にも書きましたが、
次がシリーズ10作目でラストとなる作品

いつ、発表されるかも不明ですが、
やっぱり期待して待っておきたいと思います


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みかんの
260.【小説】びっくり館の殺人/綾辻 行人 (2016.1.15)
165.【小説】Another エピソード S/綾辻 行人 (2014.1.25)
129.【小説】暗黒館の殺人 下巻/綾辻 行人(2013.6.24)
128.【小説】暗黒館の殺人 上巻/綾辻 行人(2013.6.15)
97.黒猫館の殺人/綾辻 行人 (2012.11.16)
90.時計館の殺人/綾辻 行人 (2012.10.11)
75.人形館の殺人/綾辻 行人 (2012.08.10)
62.Another/綾辻 行人 (2012.06.29)
44.殺人方程式/綾辻行人 (2012.04.03)
8.迷路館の殺人/綾辻行人 (2011.10.30)
7.水車館の殺人/綾辻行人 (2011.10.29)
6.十角館の殺人/綾辻行人 (2011.10.26)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければ、ポチッと応援ヨロシクお願い致します


| 綾辻 行人 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑