初恋ソムリエ/初野 晴
『男気じゃんけん、じゃんけんほい
』
うーん
テレビの影響が
早速、長男君はこの響きが気に入り、連呼してます
そして、寝るまでひたすら、じゃんけんをさせられてました・・・・
さて、本日の一冊
67.初恋ソムリエ/
『退出ゲーム』に続く、ハルチカシリーズの第2弾
吹奏楽部で、恋のライバル同士である、
チカとハルタの青春ミステリです
恋のライバル(?)と思われた方もいるかと思いますが、
そこはスルーで
(作品を読んで真相を)
ハルチカシリーズは、
今現在で、『空想オルガン』『千年ジュリエット』と発売されてます
私は、前作の『退出ゲーム』を読破後、
ハルチカのコンビに笑みがもれ、
ハルチカをとりまく強烈サブキャラに笑い、
深く味のあるミステリにホロリとさせられ、
すっかりファンになってしまった次第
ですので、
すぐさま、この初恋ソムリエも手に取った次第ですねぇ
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ストーリー紹介 (BOOK紹介より)
初恋に秘められた謎(ミステリ)を追え!
吹奏楽の“甲子園”―普門館を目指す弱小吹奏楽部で
繰り広げられるチカとハルタの名推理。
『退出ゲーム』の続編にして青春ミステリの決定版。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
今作も短編集でして、
『スプリングラフィ』
『周波数は77.4MHz』
『アスモデウスの視線』
『初恋ソムリエ』
の4作が収録されております
今作もハルチカの笑コンビもあり、
味のあるミステリーもあり、
それを盛り上げる脇役達が・・・・・・・・
それほど、強烈じゃない
てか、インパクトがない感じかなぁ
前作の科学部の面々やら、演劇部のキャラ達の印象が強よすぎたかな
そんな、キャラクター達をまとめ、
かつ、唸るミステリーとウルッと結末に嵌ってましたので、
私としては今作は、ぶっちゃけ、ちょっと物足りない感が・・・
まぁ、それでも、
各話の内容には唸るものがありましたし、
どの話の結末には、ウルッとの感動がふんだんにありましたね
これぞ青春ミステリって感じでしょう
次作『空想オルガン』は、
ついに吹奏楽の大会出場の場面といくようですが、
また、そこでのトラブルとミステリが待ってるのでしょうねぇ
楽しみに、いづれ読もうと思います・・・
最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければ、ポチッと応援ヨロシクお願い致します


うーん


早速、長男君はこの響きが気に入り、連呼してます

そして、寝るまでひたすら、じゃんけんをさせられてました・・・・

さて、本日の一冊

![]() | 初恋ソムリエ (角川文庫) (2011/07/23) 初野 晴 商品詳細を見る |
『退出ゲーム』に続く、ハルチカシリーズの第2弾

吹奏楽部で、恋のライバル同士である、
チカとハルタの青春ミステリです

恋のライバル(?)と思われた方もいるかと思いますが、
そこはスルーで

ハルチカシリーズは、
今現在で、『空想オルガン』『千年ジュリエット』と発売されてます

私は、前作の『退出ゲーム』を読破後、
ハルチカのコンビに笑みがもれ、
ハルチカをとりまく強烈サブキャラに笑い、
深く味のあるミステリにホロリとさせられ、
すっかりファンになってしまった次第

ですので、
すぐさま、この初恋ソムリエも手に取った次第ですねぇ

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ストーリー紹介 (BOOK紹介より)
初恋に秘められた謎(ミステリ)を追え!
吹奏楽の“甲子園”―普門館を目指す弱小吹奏楽部で
繰り広げられるチカとハルタの名推理。
『退出ゲーム』の続編にして青春ミステリの決定版。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
今作も短編集でして、
『スプリングラフィ』
『周波数は77.4MHz』
『アスモデウスの視線』
『初恋ソムリエ』
の4作が収録されております

今作もハルチカの笑コンビもあり、
味のあるミステリーもあり、
それを盛り上げる脇役達が・・・・・・・・
それほど、強烈じゃない

てか、インパクトがない感じかなぁ

前作の科学部の面々やら、演劇部のキャラ達の印象が強よすぎたかな

そんな、キャラクター達をまとめ、
かつ、唸るミステリーとウルッと結末に嵌ってましたので、
私としては今作は、ぶっちゃけ、ちょっと物足りない感が・・・

まぁ、それでも、
各話の内容には唸るものがありましたし、
どの話の結末には、ウルッとの感動がふんだんにありましたね

これぞ青春ミステリって感じでしょう

次作『空想オルガン』は、
ついに吹奏楽の大会出場の場面といくようですが、
また、そこでのトラブルとミステリが待ってるのでしょうねぇ

楽しみに、いづれ読もうと思います・・・
最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければ、ポチッと応援ヨロシクお願い致します


| 初野 晴 | 22:37 | comments:1 | trackbacks:1 | TOP↑