【小説】犬神家の一族/横溝 正史
![]() | 犬神家の一族 (角川文庫―金田一耕助ファイル) (1972/06) 横溝 正史 商品詳細を見る |
みかん日記、『獄門島』『八つ墓村』に続き、
横溝 正史さんの作品3作目ですねぇ

今回も、超超有名作品、『犬神家の一族』

金田一耕助シリーズとしては5作品目

この『犬神家の一族』も、
『八つ墓村』に次いで、何度も映像化されてる作品ですねぇ

が、相変わらず、
私としては、一度も見たことの無く、
内容はさっぱり知らない状態

『八つ墓村』と同様、
有名な(?)一部のシーンだけは、はっきりと記憶にあるというね

それはもちろん、湖から足だけが飛び出ててるというシーンですね

どういった経緯であんな状態になったのか?なるのか?
その辺も、楽しみに読み始めた次第ですね

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ストーリー紹介 (BOOK紹介より)
信州財界一の巨頭、
犬神財閥の創始者犬神佐兵衛は、
血で血を洗う葛藤を
予期したかのような条件を課した遺言状を残して他界した。
血の系譜をめぐるスリルとサスペンスにみちた長編推理。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
みかん的評価:







(みかん的評価についてはコチラ)
名作

『獄門島』『八つ墓村』の感想にも、
同じことを書いてますが、
ほんと、半世紀以上前に書かれたものとは思えないですよね

不朽の名作とは、正にこの事ですねぇ

莫大な遺産を巡っての、
ドロドロ遺産相続サスペンス

という、なんだかありきたりな設定なのですが、
とっても読み易く面白いですねぇ

多少のグロ有りですが・・・
まず、登場人物が良いですよね

遺産相続を望む、腹黒3姉妹

その長女の1人息子、白仮面の佐清

突然、遺産相続の当事者となった、絶世の美女

謎の相続候補者、静馬

まぁ、どーしてもイメージ先行で、
佐清が目立った感じになっちゃいますけど、
いづれのキャラも個性的で、かつ、物語にしっかり嵌りこんでおり、
作品を面白くしてくれてますよね

ミステリーとしても、読み応え十分

遺産相続に絡む、連続殺人が起こるのですが、
それが、何気に見立て殺人となっており、
なんとも奇怪でおぞましい事件が発生するのですねぇ

その中の一つに、有名な湖での事件がありますが・・・
いやー、しかしまぁ、
私の記憶に鮮明に残る、湖のシーンは、
なかなか強引なもって行き方でしたねぇ

見立て殺人と言っても・・・
IQサプリの絵から何て読む?的なね

私としては、
ある意味、この湖での事件の意味(湖から足だけが出てる事)に、
一番衝撃を受けましたね

そんな意味があったのか


そして、真相へと・・・
ミステリーとしても面白いと言っておきながらもですが・・・
まぁ、ミステリー玄人なら簡単に看破しちゃう内容でしょうね

遺産相続という流れからの話なので、
意外な血縁者てのも読めそうですし、
なんと言っても顔を隠てるという、いかにもーな、トンデモキャラがいますから

ま、もちろん私は、想像は出来ても、
全く解らず、最後まで楽しませてもらいましたがね

また、最後には、遺産相続のドロドロ愛憎劇から、
子を想う、母を想う、恋人を想う、素敵なエンディングへと流れてるのも、
いいところですねぇ

これまで3作品を読んできて、
横溝 正史さんの作風ってのを少し勘違い、
というか、変な先入観を持ってたかもしれませんねぇ

ミステリー界の巨匠で、日本の推理小説の第一人者って思っており、
(てか、実際そうなんでしょうけど

作品も、ガッツリミステリーに特化した作品なのかなって思ってましたが、
ちょっと違う感じですね

もちろん、ミステリーとしても十二分に楽しませてもらってますが、
単純に物語が面白いんですね

ドラマとして作品が成り立ってるといいましょうか、
そのおまけでミステリーがあるという感じもしたり

まぁ、まだまだ数多ある、
横溝 正史さんの作品の3作品だけですからね

なんとも言えないとこですが・・・
何にせよ、とっても楽しませてもらってます

はてさて、次はどの横溝 正史作品を読もうかなぁ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みかんの横溝 正史
155.八つ墓村
149.獄門島
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければ、ポチッと応援ヨロシクお願い致します


| 横溝 正史 | 23:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑