【小説】ビブリア古書堂の事件手帖3/三上 延

276.ビブリア古書堂の事件手帖3 栞子さんと消えない絆/三上 延
またまた、久々の読書感想となりましたね

仕事が忙しく、読書ペースが落ちてるのは確かなのですが、
それでも、なかなか記事にするタイミングが無く、
既読本が増えてる一方でして

今作も、読んだのは1ヵ月以上前となっており、
ウル覚え感想記事ですので悪しからず

して、
今回は、本屋大賞にノミネートから、
漫画化、ドラマ化もされ話題となった、
三上 延さんの代表作ビブリアシリーズ

その第3弾です

古書を絡めた、
日常の謎ミステリー、
プラス美人店主と店員のプチ恋愛物語

はてさて、今作はどんな展開が待ってますかね

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ストーリー紹介 (BOOK紹介より)
鎌倉の片隅にあるビブリア古書堂は、
その佇まいに似合わず様々な客が訪れる。
すっかり常連の賑やかなあの人や、困惑するような珍客も。
人々は懐かしい本に 想いを込める。
それらは予期せぬ人と人の絆を表出させることも。
美しき女店主は頁をめくるように、
古書に秘められたその「言葉」を読みとっていく。
彼女と 無骨な青年店員が、
その妙なる絆を目の当たりにしたとき思うのは?
絆はとても近いところにもあるのかもしれない―。
これは“古書と絆”の物語。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
みかん的評価:







(みかん的評価についてはコチラ)
安定安心のビブリア品質って感じでしょうか

ボリュームといい、内容といい、
読みやすくて、さくっと読めて調度良いって感じですね

して、今作の展開ですが、
前作、前々作と、
プチ恋愛物語もあるものの、
古書の内容やら成り立ち、作品の背景を絡めた、
結末にも意外性もある見事なミステリー作品

だったのですが・・・
今作は、ミステリー色としては、
ややパンチは弱めでしょうかね

その代わり、・・・って訳では無いでしょうが、
人間ドラマが濃厚で、素敵な話が多かったですねぇ

ま、残念ながら、
先に書いたように、読んでから時間が経ってしまちゃって、
細かい内容を思い出せないってのが、正直な所なのですが

まぁ、今作は、次作への布石って感じがしましたね

てのも、主人公である栞子とそのお母さん、
更には、妹の秘密が明らかとなり、
家族の謎が紐解かれ始める・・・
ってな所での終わりでしたからねぇ

まぁ、その秘密の進展は、今現在でも、
シリーズは6作目まで出てる事から、
一気に明らかになることはないですかね

徐々に・・・、という事になっていくのでしょうね

とりあえず、次作も、期待して手に取ってみたいと思います

いやー、しかしまぁ、
読んでから間が空いてしまうと、アカンですね

なんとも内容の薄い感想文で・・・
ま、内容薄いのは、いつもなのですがね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みかんの三上 延
195.【小説】ビブリア古書堂の事件手帖 2/三上 延 (2014.10.8)
194.【小説】ビブリア古書堂の事件手帖1/三上 延 (2014.9.29)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければ、ポチッと応援ヨロシクお願い致します


| 三上 延 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑