【日記】結婚記念日2018
2018年2月25日
は、昨日でありますが、
結婚して11年が経ちましたー
いやはや、昨年は結婚10周年記念ということで、
ちょっと大掛かりな、
サプライズを準備して実行したのですが・・・
(何をしたのかは、下記リンクよりどうぞ
)
昨年、かなり気合を入れて祝ったので、
今年は、サラッと過ぎちゃいましたね
もちろん、お互い今日が結婚記念日と解っていますが、
お互い・・・というか、役員をしている嫁さんが忙しく、
25日も役員の仕事があって、
フルで記念日を祝うという時間がとれなかったのでね・・・
が
まぁ、もちろん、
結婚記念日という、個人的にはどんな日よりも特別にしたい日に、
何もしないなんて事は無く
ちょうど、この週に、近くの地域にて大きなイベントがありまして
それは・・・
『ケーズデンキ』という、
家電量販店のオープンがありまして
はい。買っちゃいましたー
オープンは、やっぱり格安で買える気分になれますよね
単純に値切りやすい。という感じ
お店側に他店より、500円でも1000円でも安くという気持ちが強いですからねぇ
まぁ、実際問題、近くの量販店でも、徹底対抗
みたいなチラシが出て、見積もりを持っていくと、それより安くしてくれるのかもしれませんが・・・
ま、今回はそこまで気合入れる事はせず、
店員さんが、結構、私のわがままを聞き入れてくれて、
長い時間、丁寧に商品の説明もしてくれてましたのでね
ちょっと、気分良く買っちゃったという感じ
ま、お店側からすると、いいカモにされてるのかもしれませんがね
して、それはさておき、
何を買ったかというと・・・
(ダンボールの絵でわかると思いますが・・・)
掃除機&炊飯器
いやはや、結婚して11年
新婚当時に買い揃えた家電製品たちが、
次々と寿命を迎えていくなか、
10年以上頑張ってくれていた二人でありますが・・・
掃除機は、ホース部分をガムテープで張ってる状態であったり、
炊飯器は保温が壊れ、釜もコーティングが剥げてしまってて・・・
それでも元気に動いてる子達でしたが、
まぁ、いい機会かなということで、
ある意味これが、今年の結婚記念祝いという形としまして、
若干、グレードアップした掃除機と炊飯器を購入しました
掃除機は、吸引力がアップ
炊飯器は、とってもおいしいご飯が炊けるというものに
正直、夫婦二人の記念日でありますから、
できれば、二人だけの記念品を
と、したいところですが、
ま、家庭があり、子供がいて、お金も無いですから
より、実用的な、家庭的な、という物になっちゃいますね
何にせよ、嫁さんが喜んでくれれば、
それはそれで、私的にはいい記念日になったと思えるのですがね
さて、明日からはとっても美味しい、ご飯が食べれるぞ
~~~ 結婚記念日関連記事 ~~~
920.【日記】結婚十周年記念撮影会 おまけ (2017.5.30)
905.【日記】結婚十周年記念撮影会 その3 (2017.5.7)
904.【日記】結婚十周年記念撮影会 その2 (2017.5.6 )
903.【日記】結婚十周年記念撮影会 (2017.5.4)
858.【日記】結婚記念日2017 (2017.2.25)
857.【日記】結婚記念日2017 前夜 (2017.2.24)
678.【日記】結婚記念日2016 (2016.2.25)
498.【日記】結婚記念日2015 (2015.2.25)
323.【日記】結婚記念日2014 (2014.2.25)
159.【日記】結婚記念日2013 (2013.2.26)
26.結婚記念日2012 (2012.02.26)
最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければ、ポチッと応援ヨロシクお願い致します

は、昨日でありますが、
結婚して11年が経ちましたー

いやはや、昨年は結婚10周年記念ということで、
ちょっと大掛かりな、
サプライズを準備して実行したのですが・・・
(何をしたのかは、下記リンクよりどうぞ

昨年、かなり気合を入れて祝ったので、
今年は、サラッと過ぎちゃいましたね

もちろん、お互い今日が結婚記念日と解っていますが、
お互い・・・というか、役員をしている嫁さんが忙しく、
25日も役員の仕事があって、
フルで記念日を祝うという時間がとれなかったのでね・・・
が

まぁ、もちろん、
結婚記念日という、個人的にはどんな日よりも特別にしたい日に、
何もしないなんて事は無く

ちょうど、この週に、近くの地域にて大きなイベントがありまして

それは・・・

『ケーズデンキ』という、
家電量販店のオープンがありまして


はい。買っちゃいましたー

オープンは、やっぱり格安で買える気分になれますよね

単純に値切りやすい。という感じ

お店側に他店より、500円でも1000円でも安くという気持ちが強いですからねぇ

まぁ、実際問題、近くの量販店でも、徹底対抗

みたいなチラシが出て、見積もりを持っていくと、それより安くしてくれるのかもしれませんが・・・
ま、今回はそこまで気合入れる事はせず、
店員さんが、結構、私のわがままを聞き入れてくれて、
長い時間、丁寧に商品の説明もしてくれてましたのでね

ちょっと、気分良く買っちゃったという感じ

ま、お店側からすると、いいカモにされてるのかもしれませんがね

して、それはさておき、
何を買ったかというと・・・
(ダンボールの絵でわかると思いますが・・・)

掃除機&炊飯器

いやはや、結婚して11年

新婚当時に買い揃えた家電製品たちが、
次々と寿命を迎えていくなか、
10年以上頑張ってくれていた二人でありますが・・・
掃除機は、ホース部分をガムテープで張ってる状態であったり、
炊飯器は保温が壊れ、釜もコーティングが剥げてしまってて・・・
それでも元気に動いてる子達でしたが、
まぁ、いい機会かなということで、
ある意味これが、今年の結婚記念祝いという形としまして、
若干、グレードアップした掃除機と炊飯器を購入しました

掃除機は、吸引力がアップ

炊飯器は、とってもおいしいご飯が炊けるというものに

正直、夫婦二人の記念日でありますから、
できれば、二人だけの記念品を

と、したいところですが、
ま、家庭があり、子供がいて、お金も無いですから

より、実用的な、家庭的な、という物になっちゃいますね

何にせよ、嫁さんが喜んでくれれば、
それはそれで、私的にはいい記念日になったと思えるのですがね

さて、明日からはとっても美味しい、ご飯が食べれるぞ

~~~ 結婚記念日関連記事 ~~~
920.【日記】結婚十周年記念撮影会 おまけ (2017.5.30)
905.【日記】結婚十周年記念撮影会 その3 (2017.5.7)
904.【日記】結婚十周年記念撮影会 その2 (2017.5.6 )
903.【日記】結婚十周年記念撮影会 (2017.5.4)
858.【日記】結婚記念日2017 (2017.2.25)
857.【日記】結婚記念日2017 前夜 (2017.2.24)
678.【日記】結婚記念日2016 (2016.2.25)
498.【日記】結婚記念日2015 (2015.2.25)
323.【日記】結婚記念日2014 (2014.2.25)
159.【日記】結婚記念日2013 (2013.2.26)
26.結婚記念日2012 (2012.02.26)
最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければ、ポチッと応援ヨロシクお願い致します


| 日記 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑