【日記】雛祭り 鞆の浦編 その2
昨日からの続きです
(昨日の記事はコチラから)
鞆の浦にて、
『鞆・町並ひな祭り』を楽しんでいます
ふと気が付くと、各所に雛祭りの行灯がぶら下がっていたのですが・・・
何やら問題らしきものが
お店の人に、聞いて見るとー・・・
どうやらスタンプラリーをやってるようで
正解数によって変わる記念品がもらえるとの事で
折角なので参加させてもらうことに
てことで、次の問題があるところにいってみるとー・・・
むずっ
上の『ポニョ』から考えると、
子供どころか、私でもさっぱり解らん
鞆の歴史にかかわる問題となっているようですが、
この難易度が高い高い
その行灯が飾ってあるお店の人にこっそり答えを教えてもらいつつ、
回答を埋めていましたね
しかしまぁ、聞いた感じでは、
町の人でもほとんど解けない問題らしく、
それを、観光客相手に出すのはどうかと
。。。
ま、それはさておき
謎解きしつつ、雛祭りを楽しみつつ、町を散策です
してして、
全てではないですが、ぐるりと鞆の浦を散策して、
クイズラリーも半分くらい回答出来たので、
景品の交換所へ
で、貰えたのが・・
鞆の浦ポストカード
ま、渋いですね
とまぁ、ゆっくりのんびり、
鞆の浦、町並み雛祭り散策でありました
おしまい。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければ、ポチッと応援ヨロシクお願い致します


(昨日の記事はコチラから)
鞆の浦にて、
『鞆・町並ひな祭り』を楽しんでいます


ふと気が付くと、各所に雛祭りの行灯がぶら下がっていたのですが・・・


何やら問題らしきものが

お店の人に、聞いて見るとー・・・


どうやらスタンプラリーをやってるようで

正解数によって変わる記念品がもらえるとの事で

折角なので参加させてもらうことに

てことで、次の問題があるところにいってみるとー・・・


むずっ

上の『ポニョ』から考えると、
子供どころか、私でもさっぱり解らん

鞆の歴史にかかわる問題となっているようですが、
この難易度が高い高い

その行灯が飾ってあるお店の人にこっそり答えを教えてもらいつつ、
回答を埋めていましたね

しかしまぁ、聞いた感じでは、
町の人でもほとんど解けない問題らしく、
それを、観光客相手に出すのはどうかと

ま、それはさておき








謎解きしつつ、雛祭りを楽しみつつ、町を散策です

してして、
全てではないですが、ぐるりと鞆の浦を散策して、
クイズラリーも半分くらい回答出来たので、
景品の交換所へ

で、貰えたのが・・

鞆の浦ポストカード

ま、渋いですね

とまぁ、ゆっくりのんびり、

鞆の浦、町並み雛祭り散策でありました

おしまい。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければ、ポチッと応援ヨロシクお願い致します


| 日記 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑