【日記】とっとり境港 その2
雪で山陰地域へ行けなくなる前にやってきました、
しまな境港編 その2であります
して、まずやってきたのは、
境港さかなセンター
が・・・
まぁ、閑散としてますねぇ・・・
この時は11月末でありまして
松葉カニシーズン到来の、
まさに、境港の一番のかきいれ時ではないかと思うシーズンなのですがね
ホント、美味しそうな松葉ガニがずらり
きっと安いのであるのでしょうけど、
ま、みかん家としては一杯2000円~のカニという、
超高級食材を買うというのは、ちょっと敷居が高く
ドライブがてらとしては、出費が激しいので
申し訳ないけど、素通りしまして
建屋の奥に、
鬼太郎大漁社なるものが
漁業の神様でもある七福神の恵比須様の姿をした鬼太郎が
大漁であっても買いに来てくれるお客様がきてくれないとねぇ
鬼太郎に疫病退散の願いも込めて、お賽銭を
して、
『境港さかなセンター』の奥には、
『夢みなとタワー
』
中は、大きなクリスマスツリーが
けど、やっぱり閑散
寂しいものですね
して、
『夢みなとタワー』
明日へと続けます
最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければ、ポチッと応援ヨロシクお願い致します
しまな境港編 その2であります


して、まずやってきたのは、
境港さかなセンター

が・・・

まぁ、閑散としてますねぇ・・・

この時は11月末でありまして


松葉カニシーズン到来の、
まさに、境港の一番のかきいれ時ではないかと思うシーズンなのですがね


ホント、美味しそうな松葉ガニがずらり

きっと安いのであるのでしょうけど、
ま、みかん家としては一杯2000円~のカニという、
超高級食材を買うというのは、ちょっと敷居が高く

ドライブがてらとしては、出費が激しいので

申し訳ないけど、素通りしまして

建屋の奥に、

鬼太郎大漁社なるものが


漁業の神様でもある七福神の恵比須様の姿をした鬼太郎が

大漁であっても買いに来てくれるお客様がきてくれないとねぇ

鬼太郎に疫病退散の願いも込めて、お賽銭を

して、
『境港さかなセンター』の奥には、

『夢みなとタワー


中は、大きなクリスマスツリーが

けど、やっぱり閑散

寂しいものですね

して、

『夢みなとタワー』
明日へと続けます

最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければ、ポチッと応援ヨロシクお願い致します


| 日記 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑