【小説】疾風ロンド/東野 圭吾
![]() | 疾風ロンド (実業之日本社文庫) (2013/11/15) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
みかん日記としては、
久しぶりの東野圭吾さんの作品ですねぇ

ま、久しぶりといっても、
1番作品を読んでる作家さんではありますがね

して、今作『疾風ロンド』は、『白銀ジャック』の続編

『白銀ジャック』自体は前に読んでおりましたが、
時間が経ち、すっかり続編の存在を忘れておりましたね

しかしまぁ、いつぞや、『白銀ジャック』がドラマ化され、
テレビで放送されてましたね

それで、ふと思い出し、手に取った次第で

ま、よくあるきっかけでして

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ストーリー紹介 (BOOK紹介より)
強力な生物兵器を雪山に埋めた。
雪が解け、気温が上昇すれば散乱する仕組みだ。
場所を知りたければ3億円を支払え―
そう脅迫してきた犯人が事故死してし まった。
上司から生物兵器の回収を命じられた研究員は、
息子と共に、とあるスキー場に向かった。
頼みの綱は目印のテディベア。
だが予想外の出来事が、次々 と彼等を襲う。
ラスト1頁まで気が抜けない娯楽快作。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
みかん的評価:







(みかん的評価についてはコチラ)
あらすじに書いてある、『娯楽快作』

が、正にぴったりな作品ですね

毎回の感想に書いてますが、
やっぱり東野圭吾さんの作品は、とっても読みやすい

そして、面白い



さらに、そこに重厚な物語(ドラマ)や、
驚くべき仕掛けがあったりで、
大ヒット連発の作家さんですが、
今作、『疾風ロンド』は、
後者(ドラマや仕掛け)の期待はしないほうがいいでしょうね

どちらかというと、かなりラフな物語

結構、事件としてのスケールは生物兵器と、
大きくなりそうな、シリアスにできそうな物語なのですが、
その事件の犯人が事故死という、
出だしからなかなかのボケっぷりで

その後も、
てんやわんやの捜査劇ってなモンで

まぁ、単純に笑えるっという物じゃない感じですが、
コミカルな部分が多く、普通に面白いです

てかまぁ、少し訂正しておきますが、
先に、ドラマや仕掛けは期待しないほうが良い、
と言いましたが、
それは、過去の東野圭吾さんの名作レベルで期待してしまうと。。。
という、意味で、
もちろん、今作も十分に読み応えのある、
事件の真相と、家族愛、友情、青春、大人の恋、
といった、お腹いっぱいになる程の、
物語がありますのでご心配なく

また、前作の続きで、
登場人物も何人か前作からの人物がいますが、
今作から読んでも、何の問題もないですね

やっぱり、東野圭吾さん作品にハズレ無しですねぇ

まだまだ、数多ある東野さんの作品、
いづれは、すべて制覇したいですね

ま、作品がありすぎるので、
かなり果てしない読破への道になりそうですが・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みかんの東野 圭吾
160.祈りの幕が下りる時
140.毒笑小説
139.怪笑小説
138.プラチナデータ
103.ナミヤ雑貨店の奇跡
100.容疑者Xの献身
84.夜明けの街で
83.さまよう刃
82.使命と魂のリミット
80.ダイイング・アイ
79.白銀ジャック
1.マスカレード・ホテル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければ、ポチッと応援ヨロシクお願い致します


| 東野 圭吾 | 23:59 | comments:4 | trackbacks:1 | TOP↑
白銀ジャック、ちょうどスキー場で読みました。
面白かったですね~。
映画も見ました。
うーん、続編読みたいです。
| Shop Asahiyama | 2014/09/24 14:12 | URL |